親愛なるユーザのみなさま
図書館の活用法やイベント情報、おすすめの資料をご案内します。
あなたの豊かな大学生活をお手伝いできるよう努めてまいります。
コンシェルジュ一同
This page is Japanese Only
|
親愛なるユーザのみなさま
図書館の活用法やイベント情報、おすすめの資料をご案内します。
あなたの豊かな大学生活をお手伝いできるよう努めてまいります。
コンシェルジュ一同
今年の冬は比較的暖かいなと油断していたら10年に一度の寒波がやってくるそうで…。
寒さ対策をして、風邪をひかないように気を付けましょう。
さて、今回は有明図書館で新たに開催中の展示をご紹介します。
ちなみに、「Air Library」のトライアル期間は1/31(火)までとなっています。
「Air Library」トライアルを体験できるのは今だけ!
ぜひ利用してみてください♪
≪SDGs展示≫
今月のテーマ:【産業と技術革新の基盤をつくろう】
≪大展示≫【どうする留学】
チャレンジしたいけど、不安や疑問が。
興味はあるけどちょっと怖い。
目的がみつからない。
どうする? 留学
語学、多文化、体験記など
留学関連本を揃えました。
空海、渋沢栄一、津田梅子、森鴎外など
海外の進んだ制度・文物を学び、文化の発展に大きな貢献を成した
レジェンド留学生たちの生き方も参考に。
「トビタテ!世界へ : 「世界」と「日本」、そして「自分」を再発見する留学のすべて」
https://opac.musashino-u.ac.jp/detail?bbid=1000171900
「お札に描かれる偉人たち : 渋沢栄一・津田梅子・北里柴三郎」
https://opac.musashino-u.ac.jp/detail?bbid=1000165492
≪小説展示≫【2冊で1物語!長編小説】
2冊で1物語!上下巻やシリーズ化している作品を集めました。
春休みは長編小説を一気読みしよう!
「村上海賊の娘」
https://opac.musashino-u.ac.jp/detail?bbid=9000922725
「さよならドビュッシー 」
https://opac.musashino-u.ac.jp/detail?bbid=9000896944
≪多読展示≫【干支 卯】
2023年の干支は「癸(みずのと)卯(うさぎ)」です。
うさぎは穏やかで温厚な性格であることから、「家内安全」、
また、その飛び跳ねる様子から「向上」、「飛躍」を象徴するものとされています。
今回はうさぎが登場する多読本を集めてみました。
「The terrible power of house rabbit」
https://opac.musashino-u.ac.jp/detail?bbid=9000804237
「Rabbit and Hare divide an apple」
https://opac.musashino-u.ac.jp/detail?bbid=9000810473
先月に引き続き、こちらも展示開催中です。ぜひご利用ください♪
≪中展示≫【持って帰るのは難しいです。】
≪スポット展示≫【指定図書:工学部】