その他のお知らせ

【郵送貸出(送料自己負担)】学部生・大学院生・本学教員、通信教育部学部生

図書の郵送貸出(着払い送付)を下記の通り行います。 送料は自己負担となりますので、ご注意ください。 対象者: 学部生(通学)・大学院生(通学) 本学教員(非常勤教員含む)・通信教育部学部生 対象資料:貸出中でない所蔵図書(以下を除く) 対象外資料:…

郵送での返却

郵送で図書を返却する際には、次の3つを守ってください。 1)ビニール袋に入れてから送付用の封筒や箱に入れる (汚損・破損の防止のため) 2)送付記録の残るレターパック、ゆうパック、宅配便などで郵送する 3)郵送にかかる費用は元払い(自己負担)とす…

日経新聞の読み方

今回は就職活動に役立つ日経新聞の読み方をご案内します。 就活対策に新聞を読んだ方がいいと言われますが、そもそも新聞ってどうやって読んだらいいの?と疑問に思う方もいると思います。日経新聞がいいらしいけれど、難しくて読む気になれないなんて方もい…

英語勉強に役立つDB, eBook

英語の勉強に使えるデータベースと電子書籍を紹介します。 データベース ○新聞記事の読み上げ機能や翻訳機能があるNewspaper Source Plus 1000紙を超える新聞の全文、テレビおよびラジオのニュース原稿が収録されています。 本文の読み上げ機能や翻訳機能を…