ビジネス・経済雑誌をデータベースで読もう!

紙の雑誌は学生には貸出しをしていないので、館内でしか読めません。しかし、図書館まで行く時間がない時や休館日でも、データベースならPCで記事を読むことができます。学外から使用する場合は、武蔵野大学図書館HPのバナーからアクセスしてください。

雑誌の見方 

※各データベースへのリンクは学内LANからのみ利用可能です。

雑誌名ーー>データベース名

週刊東洋経済ーー>東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリー 

①画面上部の「雑誌」タブにカーソルを合わせる

②「週刊東洋経済」をクリック

 

日経ビジネスーー>日経BP記事検索

f:id:mulibrary:20180720162345p:plain

 

Time-->Business Source Elite 《EBSCO》

①ログイン後、「出版物」をクリック

   f:id:mulibrary:20180720164231p:plain

②「Time」は「TIME Magazine」という名で取り扱われています。出版物の検索窓に「Time magazine」と入力し、[検索]ボタンをクリック し、 情報が表示されたら、「TIME Magazine」をクリックしてください。

       f:id:mulibrary:20190528141817p:plain

③出版物の詳細の下部または横に「すべての号」が表示されますので、読みたい月、巻号を選んでクリックしてください。

  f:id:mulibrary:20190528143557p:plain

週刊エコノミストーー>毎索

 エコノミストの記事を検索することができます。

f:id:mulibrary:20180721154343p:plain

 

番外編・経済紙

The Wall Street Journal ーー>The Wall Street Journal(電子版)の利用方法

FT.com ーー> ProQuest Research Library

(Financial Times)

①ログイン後、「出版物」をクリック

f:id:mulibrary:20180721110648p:plain

 

②出版物検索窓に「FT.com」と入力し、[検索]ボタンをクリック

f:id:mulibrary:20180721111206p:plain

 

③刊行物案内で表示されているように、全文収録期間が(1か月遅延)になっていますので、ご注意ください。

 f:id:mulibrary:20210510155132p:plain


④刊行物案内の下部にある「表示する号を選択」で読みたい号をプルダウンメニューで選択し、[号を表示]をクリックすると、見出しが表示されます。

 f:id:mulibrary:20210510155216p:plain
 

《参考》 

「週刊ダイヤモンド」「プレジデント」などは図書館で閲覧できます。

OPACで所在を確認する