CiNii Researchの学内・学外利用の違い
CiNii Researchは学外からでも利用することができます。
ただし、以下のような違いがありますのでご注意ください。
○学内LANからアクセスするか、リモートアクセスでCiNii Researchをご利用いただくと検索結果に本文へアクセスするための各種アイコンが出ます。
○学外からアクセスした場合には表示されないアイコンがあります。
「Full Textを探そう!」
武蔵野大学で契約しているオンラインジャーナル等の本文が閲覧可能かがわかります。
所蔵がない場合には、オンライン文献複写依頼へのリンクをご利用ください(学部生(通学生)、大学院生、教員のみ)。
「DOI」「CiNii」「機関リポジトリ」「医中誌web」「日経BP」など
その論文を収録・リンクしている機関・データベースへのリンクです。
クリックすると本文のサイトまたは本文PDFにリンクします。
※リモートアクセス時に機関リポジトリへのリンクが機能しない場合があります。
リンクをクリックして機関リポジトリへ接続できな場合は、Googleなどの検索エンジンから「論題名」または「資料名」で再検索してください。
◎Information
・This is a database for academic information of articles in Japan.
・Access available : Free
・When finish this database, click browser close button.
・To change interface language to English, please click "English" right above.
利用方法
・CiNii Researchについて(マニュアルは画面左のリンクをクリックして参照)
<<文献の管理>>
○検索した論文の情報を、保存しておきましょう。
卒業論文やレポートの参考文献や引用文献リストに役立ちます。
⇒文献管理ツールに登録するデータの保存方法 をご覧ください。