PubMedのリニューアルについて
Legacy PubMed(従来版)は2020年10月31日(土)で利用を終了しました。
○ New PubMedでは検索結果の表示順が変更になっています。
Legacy PubMed:Most Recent
New PubMed:Best match
ご利用方法
○フリーのデータベースのため、学外からも利用可能ですが、機能の一部は学内からのみの利用となります。
○学内LANからアクセスするか、MOCAにログインし、リモートアクセスでPubMedをご利用いただくと検索結果に本文へアクセスするための「Full Textを探そう!」アイコンが出ます。
○ログアウトは特に必要ありません。
[MOCAについて]
武蔵野大学図書館HPのバナーからアクセス
※初回利用時に、「ログイン方法はこちら>>」からパスワードを設定する。
PubMedについて
米国医学図書館協会が作成をしている医学・薬学・看護学・獣医学関連の文献情報をデータベース化したものです。なお、米国医学図書館協会では、MEDLINEも公開しており、本学でも一部本文が閲覧可能です。詳しくは MEDLINE with Full Text の使い方をご覧ください。
○PubMedはMEDLINEでは収録されていない、発行前の雑誌論文(Articles in Press)も収録されています。
○PubMed@Musashino Universityは、PubMedの検索結果に武蔵野大学の所蔵情報等が検索できる機能を追加したものです。
≪各アイコンについて≫
○出版社へのリンクアイコン。
出版社によってアイコンのデザインが異なります。出ない場合もあります。 その場合には、画面下部にある「LinkOut - more resources」をクリックすると出版社サイトへのリンクがある場合があります。
○PubMed Central管理の Free Full Text リンクアイコン。
学外からも本文を無料で閲覧できます。
○出版社管理の Free Full Text リンクアイコン。
出版社によってアイコンのデザインが異なります。アイコン中に”Free full text”や”open access”という言葉があれば、学外からも本文を無料で閲覧できます。
○「Full Textを探そう!」アイコン。
学外からもアイコンを見ることが可能ですが、クリックしても利用できません。
こちらのアイコンがある場合には、学内からクリックしていただくとEBSCO社のLinkSourceに接続されて、 契約していて本文が読めるか、契約していない本文の場合には、どのようにすればよいかがわかります。
学部生(通学生)・大学院生・教員の方には、「学外への文献複写」をマイライブラリ経由で武蔵野大学図書館あてに依頼をすることが可能です。
<<その他の情報>>
米国医学図書館
PubMedの参考図書
医中誌WebのPubMed検索を利用すると日本語で検索することができます。